忍者ブログ
since 2009.5.25  徒然なるままに、レシピとか、趣味とか、日記とか・・・ 基本的に気ままのろまな亀更新ですが、よろしくお願いします♪ コメントは記事末のComment、もしくは拍手からどうぞ。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    雫桜
    性別:
    女性
    趣味:
    料理、手芸、散歩、カラオケ♪
    自己紹介:
    雫桜‐なお‐
    9月27日生まれ てんびん座。
    甘味中毒な童顔成人女性。
    休日は出歩きたい症候群(またの名を放浪癖)

    ずぼらな料理レシピを中心に、趣味etcの日記をつらつらと(^^)
    コメ大歓迎です!

    tuna.be
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    最新コメント
    [06/25 sao]
    [06/24 雫桜]
    [06/22 sao]
    [04/11 雫桜]
    [04/11 sao]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    受かっちゃった・・・・


    秘書検定準一級、筆記試験・・・・受かってしまいました(汗)


    絶対無理だと思ってたのに!
    ってゆーか、通知の発送4日じゃなかったのか!?
    ちょっとした不意打ちです。

    5日にファイリングの検定試験控えて、開けるのを30分ほどためらった雫音ちゃんです(^^;)


    にしても・・・・面接あるんだよね。
    なんか、受かったのに複雑(笑)

    就活の面接合宿、とりあえずやめようかな・・・・
    試験一週間前に叩きのめされるのはメンタル的にちょっと勘弁(汗)
    せめて、試験が終わってから叩きのめしてください。
    それなら怖くないわ。



    でも、私、よくあの状態で受かったなぁ。
    自分にも底力ってあったんだー、と感心。


    よーし!!いろいろがんばるぞー!!

    拍手[0回]

    PR

    はっぴー♪


    なんだかんだ、遊びまくってる気がする今日この頃・・・・
    予定外のことが起こったからっていうのもあるんだけど。

    金曜日の夜から酷いです。


    金曜日
    行ってみたかったバーの予約が取れたので、お友達と二人で行ってみました。
    町田のとあるビルの5階、ちっさいお店なんですが、少人数で飲むにはいい感じ。
    前日まで予約のレディースコースなら、カクテルの数が増えるし、お料理がヘルシーに。
    あんまりがっつり食べるタイプのお店じゃないんですけど、飲み放題なら2時間半だし、結構いれる。
    値段もそこそこだし(^^)
    今度は誰を連れて来ようかなぁ・・・なんて(笑)
    ただ、一緒に行くなら4人が限界かな?くらいの小さいお店です。

    さぁ、帰るぞ!っとこの時点で10時ちょい過ぎ・・・
    駅までの道を歩くと、カラオケ店が・・・・
    飲んだ勢い、ってな感じで、誘惑に負け、結局オールでカラオケです。
    6時間半、途切れることなく2人で歌い続けました。

    ・・・けっこうイケるね(笑)

    始発で帰ってきて、4時間仮眠。
    その後、ゼミ(?)の焼き芋大会(??)へ。

    そろそろテンションおかしくなってきてました。


    土曜日
    ってな感じで、テンションのおかしいまんま、集合場所へ。
    あれ?人いない・・・・??

    集合時間に集まった人数・・・8人(笑)
    センセは後から来るそうで、とりあえず河原へ移動。

    誰かが使ってそのままだった石を積んだ窯的なものを利用して、焼き芋開始!
    炭の量が少なかったり、経験者がいなかったり・・・とりあえず、他ゼミ参加のSちゃんにお世話になりっぱなし・・・
    彼女がいなかったら、焼き芋できませんでした。
    ホント、感謝ですね^^;

    でも、燃やすための木を探したり、マシュマロとかパンとかあぶって食べたり・・・
    すごく楽しかった!
    火の大きさとかからして、結果的に人数もちょうどよかった感じだし。

    帰りにサイゼでゴハンしたけど、お店に入ったのが5:50、出たのが6:40・・・・
    みんな食べるの早!
    けっこうしゃべってたのに。
    まぁ、お芋でお腹がそれなりに膨れてたし、出てくるのも早かったんだけど。

    帰りは学前に住んでる子が車で送ってくれました♪



    日曜日

    えと・・・・昨日、寝たの9時だったはず・・・・
    あれ?時計、間違ってる??
    あ、増刊号始まってる。
    ん?
    ・・・・10:04(笑)

    半日以上寝てた?
    あ、でも、夜中一回起きたから・・・・
    でも、半日は寝てたか(汗)

    とりあえず、午後から出かけるかもな友達に連絡を取ったんだけど。
    風邪、こじらせちゃったかな?大丈夫かなぁ・・・
    バイト休めないって言ってたし、ちょっと心配。
    今日はもともとお休みの日だって言ってたから、ちゃんと休めるといいな。

    うーん・・・今日は私もお家にいようかな。
    スーツ用のコートとか買いに行きたいんだけど・・・水曜日でもいっか。
    あとユニクロにも行きたいんだけど・・・これはまた後でもいいし。

    ファイリングの勉強でもしようかな(汗)
    よく考えたら来週だよ、試験。
    まだ半分くらいしか勉強してないよ。
    ・・・・がんばろ。

    あ、火曜日にバイト、今度こそ入れよう!!

    拍手[0回]

    さつまいもご飯

    秋と冬の味覚を一緒にいただきました♪





    さつまいもご飯
    1、さつまいも(100gくらい)の皮をむいて、1cm角切りにします。水にさらしてアクをぬきます。
    2、お米1合を洗い、普通にご飯を炊くように水を入れます。
    3、さつまいもを入れて、塩小さじ1/2、みりん小さじ1を入れて、普通に炊きます。
    4、炊きあがったら完成!混ぜるときはさつまいもがつぶれないように注意してね♪



    さつまいもご飯のお供に、宮城のアンテナショップで購入した「とろろ入り厚揚げ」を、野菜たっぷりの鍋に。
    柚子皮の千切りを薬味に乗せて、冬の風味を。

    拍手[0回]

    ハートのスイートポテト


    ずぼらな作り方のスイートポテトをハート型にかわいく焼きました♪
    裏ごししてないので、ちょっとざらっとした舌触りですが、私はそれが好き(笑)




    ☆材料
    さつまいも500g
    砂糖60g
    バター30g
    牛乳50cc
    卵黄2個
    (つや出し用)卵黄1/2個+水小さじ1/2


    ☆作り方
    1、さつまいもを1cm角に切り、水にさらしてアクを抜きます。(1分くらいで水を変える×3回)
      水を軽く切り、耐熱容器へ移し、大さじ1/2の水を振りかけ、ラップをしてレンジで8~9分加熱します。
      竹串がすっと通るほどに柔らかくなったらマッシュして、冷まします。
    2、室温に戻しておいたバターを、ヘラなどでクリーム状になるまでしっかりと練ります。
    3、さつまいもが冷めたら、バター、砂糖を加えて均一になるようによく混ぜます。
    4、卵黄を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加え、生地がまとまるまで混ぜます。
    5、天板にオーブンシートを敷き、大きめのハートのクッキー形を置いて、中に生地を詰めます。
      厚さは1~1.5cmほど。隙間なく詰めたら型を外します。
    6、これを繰り返します。
    7、つや出し用の卵黄をハケで表面に塗ります。
    8、190度に予熱したオーブンで15~20分、焦げないように様子を見ながら焼きます。
      焼き色がついたら完成♪



    実家から送られてきた「まんまる」のさつまいも・・・
    にんにくみたいな形のも(^^;)
    さすがにてんぷらは無理そうなので、まずはスイートポテトに。
    明日はさつまいもご飯の予定です!!

    拍手[0回]

    ハマった( 笑)


    お豆腐かまぼこ!!


    宮城のアンテナショップへ連れてってもらいました。
    ヤバいね、宮城・・・
    美味しいものいっぱいだわ!

    かまぼこも厚揚げも湯葉も美味しい!
    また行って買わなきゃだわ。


    あと、次は牛タンも食べたい・・・(笑)



    拍手[0回]


    [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]