ずぼらな作り方のスイートポテトをハート型にかわいく焼きました♪
裏ごししてないので、ちょっとざらっとした舌触りですが、私はそれが好き(笑)
☆材料
さつまいも500g
砂糖60g
バター30g
牛乳50cc
卵黄2個
(つや出し用)卵黄1/2個+水小さじ1/2
☆作り方
1、さつまいもを1cm角に切り、水にさらしてアクを抜きます。(1分くらいで水を変える×3回)
水を軽く切り、耐熱容器へ移し、大さじ1/2の水を振りかけ、ラップをしてレンジで8~9分加熱します。
竹串がすっと通るほどに柔らかくなったらマッシュして、冷まします。
2、室温に戻しておいたバターを、ヘラなどでクリーム状になるまでしっかりと練ります。
3、さつまいもが冷めたら、バター、砂糖を加えて均一になるようによく混ぜます。
4、卵黄を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加え、生地がまとまるまで混ぜます。
5、天板にオーブンシートを敷き、大きめのハートのクッキー形を置いて、中に生地を詰めます。
厚さは1~1.5cmほど。隙間なく詰めたら型を外します。
6、これを繰り返します。
7、つや出し用の卵黄をハケで表面に塗ります。
8、190度に予熱したオーブンで15~20分、焦げないように様子を見ながら焼きます。
焼き色がついたら完成♪
実家から送られてきた「まんまる」のさつまいも・・・
にんにくみたいな形のも(^^;)
さすがにてんぷらは無理そうなので、まずはスイートポテトに。
明日はさつまいもご飯の予定です!!
[0回]
PR