忍者ブログ
since 2009.5.25  徒然なるままに、レシピとか、趣味とか、日記とか・・・ 基本的に気ままのろまな亀更新ですが、よろしくお願いします♪ コメントは記事末のComment、もしくは拍手からどうぞ。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    雫桜
    性別:
    女性
    趣味:
    料理、手芸、散歩、カラオケ♪
    自己紹介:
    雫桜‐なお‐
    9月27日生まれ てんびん座。
    甘味中毒な童顔成人女性。
    休日は出歩きたい症候群(またの名を放浪癖)

    ずぼらな料理レシピを中心に、趣味etcの日記をつらつらと(^^)
    コメ大歓迎です!

    tuna.be
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    最新コメント
    [06/25 sao]
    [06/24 雫桜]
    [06/22 sao]
    [04/11 雫桜]
    [04/11 sao]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    変わり種!厚揚げピザ


    11月にはいって、急に寒くなりましたね~(>_<)ヽ
    寒さに弱い雫桜ちゃんは、そろそろひたすら鍋生活です(笑)

    そうなる前に!
    ちょこっと変わったレシピをご紹介。
    厚揚げを使ったピザ風おかずですo(^-^)o




    1、厚揚げを厚さを半分にするように切ります。
      玉ねぎを極薄のスライスに、ピーマンは輪切りに、ハムは四等分に切ります。
    2、フライパンを火にかけて熱し、厚揚げの両面を軽く焼き目がつくように、じっくり焼きます。
      このとき、できるだけ水分を飛ばしてください。仕上がりが美味しくなります。
    3、厚揚げの切り口の面を上にして、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
      ピザソースをたっぷりのせ、ハム、玉ねぎ、ピーマンを載せて、上からピザ用チーズをのせます。
    4、オーブントースターで7~10分、チーズが溶けるまで焼き、完成ヾ(≧∇≦)




    ポイントは、厚揚げの水分をしっかり飛ばすこと。そして、玉ねぎは透けるくらいの薄さにスライスすること。
    厚揚げの水分がたくさん残っていると、最後に焼いたときに水分が出てきて、ベチャベチャになっちゃいます。
    また、玉ねぎが厚いと、焼きあがってもひが通りきらないことがあるので、要注意!


    ピザソースは市販のものでOK!
    買うのが面倒な人は、ブログの過去の記事で載せてるので、探してみてください(*・ω・)ノ






    拍手[0回]

    PR

    チキンの白ワイン煮



    ひさびさのあっぷー!

    最近、身体の不調続きでダメダメな雫桜ですが、なんとか生存しております(^_^;)


    今日は鍋一個で出来るチキンの白ワイン煮です。
    口に合わなかったワインや貰い物の飲まないワインがあれば、捨てたりせずに、使ってしまいましょうっ!





    1、鶏肉2枚を大きめ一口大に切ります。
      塩コショウをふって、しっかりともみ込み、15分ほど置きます。
    2、ジャガイモ、ニンジンを切ります。
      大きさは肉じゃがを作るときくらいで。
      あんまり小さいと崩れちゃうので、注意!
    3、厚手の鍋に油を薄くひいて熱し、鶏肉を皮目からこんがりと焼きます。
      両面キツネ色になるように、強火で。
    4、鶏肉が被るくらいに白ワインを加え、ふつふつしてきたらジャガイモとニンジンを加えます。
      顆粒コンソメ小さじ2、ミックスハーブを加え、蓋をして弱火で20分ほど煮ます。
    5、ジャガイモが柔らかくなって、水分が少なくなり、とろっとしてきたら、完成♪




    買った安いワインがハズレだったので、煮込み料理にしちゃいました(*^▽^*)









    拍手[0回]

    キャベツとブロッコリーのペペロンチーノ



    冷蔵庫のアンチョビペーストを減らすために(笑)
    久しぶりのパスタレシピですo(^-^)o



    (一人分)


    1、キャベツ2枚を一口大に切り、ブロッコリーは房分けして4~5用意します。
     ベーコン2枚を1cm幅に切ります。
    2、鍋にお湯を沸かし、塩を少し多めにいれて、パスタを茹でます。
     茹で時間は、表示より1分短くします。
     途中、茹で時間残り2分になったらブロッコリーを、残り1分になったらキャベツをいれて、一緒に茹でます。
    3、フライパンにオリーブオイル大さじ1を温め、鷹の爪1つをいれて30秒加熱して取り出します。
    4、ベーコンを加えてよく焼きます。
     火が通ったら、おろしニンニク小さじ1、アンチョビペースト小さじ2を加えてなじませ、火を止めます。
    5、2が茹で上がったら、4のフライパンを再び火にかけて温めます。
     4が温まったら、よく水を切った2をいれて、ソースを絡めるように、約1分いためあわせます。
    6、お皿に盛り、最後に粗挽きブラックペッパーとニンニクチップスをかけて、完成♪



    簡単だけど、美味しいです(^_^)
    アンチョビペーストの量は好みで調節してください!






    拍手[0回]

    白菜のミルフィーユ鍋と壬生菜漬けのチャーハン


    ある休日のランチです。
    急に下がった気温に耐えられず、温かいものを求めてちゃちゃっと(笑)



    (二人分)


    ☆壬生菜漬けのチャーハン
    1、壬生菜漬け大さじ3を細かく刻みます。
     ベーコン2枚を細切りにします。
    2、フライパンを熱し、ベーコンをよく焼いて油を出します。
     そこに壬生菜を加えて、さっと炒めます。
    3、ご飯をお茶碗2杯分加えて水分を飛ばすように強火でちゃちゃっと炒めます。
    4、最後にさっと醤油を少し回しいれ、全体に馴染んだら、完成♪


    ☆白菜のミルフィーユ鍋
    1、白菜を一口大より少し大きめに切ります。
     豚バラ肉も同様にします。
    2、豚肉と白菜を重ねて、土鍋にぎゅうぎゅうになるように、縦にして詰めます。
    3、お酒大さじ1、顆粒和風だし小さじ2をふりかけ、中火にかけます。
     少しぐつぐつ言ってきたら弱火にし、蓋をして10分ほど煮ます。
    4、白菜がくたっとして、豚肉に火が通っていれば、完成です!



    ちょ~簡単なので、鍋を火にかけてる間にチャーハンが作れちゃいました(^_^)v






    拍手[0回]

    ディズニー♪


    夏休みのご報告第2弾♪
    7日には、妹たちと母とおばさんの女5人でディズニーシーに行きました♪

    夏のディズニーなんていつぶりだろ~なんて考えていたら、7日からハロウィンが始まってました(笑)
    もう秋や~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    とはいえ、まだまだ暑い・・・・
    日差しに耐えられず、フード付きタオルVer.ミニーを購入;
    妹がVer.ミッキーを着用していたので、ミニーにしたんですが、これが意外と便利でした!






    なんだかんだで、真ん中の妹はしょっちゅうディズニーに来てるので、園内は任せきり。
    入園早々、トイ・ストーリーのファストパス獲得に走り、次はどこへ、疲れた頃には涼しい休憩場所・・・
    私はおばさんコンビとともにのほほんとついて回ってました(笑)
    それでも乗りたいアトラクションは全部乗れたし、妹たちには感謝ですo(^▽^)o




    さて。閉園までおもいっきり遊んだら、ここからはお姉ちゃんの仕事です!
    シャトルバス乗って、事前に予約してたホテルへチェックイン。
    5人でひとつの部屋でってことで、ファミリータイプの珍しいロフト付きルーム♪
    上の方の階だし、窓もおっきくて、夜景も綺麗・・・
    お風呂場もユニットバスではなくて、普通に高級感あるバスルームでした^^





    翌日ゆっくりとチェックアウトし、イクスピアリをぷらぷら~
    東京駅まで行ってぷらぷら~♪
    東京駅の中って、面白いことになってたんですねー!
    なんて、ディズニー以外も満喫してきました(*´▽`*)



    いやー、いつになく充実した夏休みだった気がします。
    来年は、妹たちと沖縄に行く約束をして、それまでにお金貯めて、痩せなくちゃー!なんて。

    休みが明けて現実に戻ったとたん、またバタバタし始めましたが、がんばりまっす♪



    以上!雫桜の夏休みレポートでした!!爆




    拍手[0回]


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]