大葉の香りが食欲をそそる、豆腐入りつくねです^^
表面カリッと、中はふわふわ。
お豆腐でかさ増しして、がっつり食べてもヘルシーに♪
1、絹豆腐150gを適当に切り、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に乗せ、レンジで2分~2分半チンして水を切ります。
ネギ5㎝位をみじん切りにします。
2、ボウルにひき肉100g、水切りした豆腐、ネギ、醤油大さじ1、酒小さじ1、塩コショウ少々、片栗粉大さじ2を入れて練り混ぜる。
3、生地に粘りが出てきたら適当な大きさにして、片栗粉をまぶした大葉にくっつけます。
大葉の上下を少し巻くようにしておくと、焼きやすいです。
4、熱したフライパンに油を敷き、大葉を上にして置き、ふたをして中火で4~5分焼きます。
焼けたら大葉側を軽く焼きます。
5、火が通ったら、醤油大さじ1、酒大さじ1.5、砂糖大さじ1/2、水大さじ1/2を加えて煮詰め、絡めて完成♪
最後の調味料を入れずに、ポン酢をかけてもさっぱりして美味しいです。
大葉は火を通すと風味が薄れてしまうので、かるーくで。
大葉の味をしっかり味わいたい場合は、刻んだ大葉を散らして食べるといいですよ^^
[0回]
PR