秘書検定の面接講座から帰ってきて、時間も遅いし、めちゃ寒いので、鍋焼きうどんです。
ショウガを入れて、温かさ倍増♪
1、人参、大根、油揚げ、きのこ類、キャベツ、鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
2、土鍋に水300ccを入れて沸かします。
3、お湯が沸いたら、鶏がらスープの素小さじ2、鶏肉、大根、人参を入れて、鶏肉に火が通るまで煮ます。
4、油揚げ、茸類を入れ、薄口しょうゆ小さじ1、塩コショウをくわえてさっと混ぜます。
5、具を端に寄せ、真中にうどんを投入!上からキャベツをかぶせ、蓋をして、弱火で5分煮ます。
6、キャベツがしんなりしたら、しょうがのすりおろしをお好みの量加えて完成♪
15分ほどでできるので、忙しい時にいいデスよ♪
具はお好みで変えてOKですが、鶏肉は絶対使ってください。
もっといえば、鶏手羽みたいに骨付きをぶつ切りにして入れれば、より鶏白湯に近くなりますよ!
[0回]
PR