小田急線沿いって、桜の木がとても多いと思うの。
と、小田原までの電車内で思いました^^
桜見に小田原城まで行ってきたんですよ!
鎌倉に続き、また一人で(笑)
でも、ホントに小田急線沿いは桜の木がたくさん見えるの!
住宅地や山が周りに多いっていうのもあると思うんだけどね。
開成駅前と相模川の河原はお散歩したいくらい毎年綺麗だもん!
渋沢すぎたとこらへんにみえた桜並木とか、螢田・足柄間にあった河原も歩いてみたいなぁ・・・
うん。桜のトンネルは大好きだ!
いきものがかりのPVに使われてるなんて言われれば、降りないわけにはいかない富水駅(笑)
残念ながら駅前の桜は散ってしまわれておりました・・・
さすがに学校まで行く元気はなかったよ^^;
目的の小田原城ー!は、やっぱり人多かった・・・
平日だから大丈夫かな?って思ったんだけど、人多かった。
天守閣登るのは諦めましたよ^^;
さすがに一人で登る勇気なかった(汗)
この写真と同じアングルで水彩画を描いていらっしゃったおばあちゃまがいらっしゃいました。
とても綺麗に描いていらっしゃったので、興味津々でのぞきこんでしまった私・・・
母方の祖母の90歳のお姉さまが同じように絵を描く方なもんでつい(汗)
嫌な顔せず、お話してくださってちょっとほっこりしました。
そのままぐるっと回って城山の方まで桜を見ながらお散歩して、桜そばと桜かまぼこ買って帰ってきました!
今年はいつになくアクティブな春です(笑)
[0回]
PR