鶏ひき肉で、ちょっと変わったお料理を♪
大葉の香りが味を引き締めます^^
1、油揚げ2枚を油抜きして三方向を切り、一枚に広げます。
長い方1辺と短い方2辺を切るのがポイントです。
2、鶏胸ひき肉100gに、玉ねぎのみじん切り大さじ1、大葉4枚のみじん切りを加えてよく混ぜます。
切り落とした油揚げも刻んで加えます。
3、2を二つに分け、広げた1の油揚げに、全体に均一になるように広げます。
くるくると丸めて、三か所ほど爪楊枝で突き刺して止めます。
4、鍋に、水1.5カップ、砂糖・酒大さじ1、みりん大さじ1.5、醤油大さじ2を入れて煮立たせます。
3を入れて落し蓋をして5分煮て、ひっくり返してまた5分煮ます。
火を止めて少し冷まします。
5、取り出して爪楊枝を取りながら5~6等分に切ります。
お皿に盛って、煮汁をかけて完成♪
☆Point
綺麗に巻くポイントは、巻き終わり伸び便にお肉がないようにすること。
煮るときは巻き終わりが下になるように入れて、落し蓋で必ず押さえてください。
そのままでは浮いてはがれやすいです。
パサパサしやすい鶏胸肉が苦手な人でも、味染み美味しくいただけます^^
[0回]