忍者ブログ
since 2009.5.25  徒然なるままに、レシピとか、趣味とか、日記とか・・・ 基本的に気ままのろまな亀更新ですが、よろしくお願いします♪ コメントは記事末のComment、もしくは拍手からどうぞ。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    雫桜
    性別:
    女性
    趣味:
    料理、手芸、散歩、カラオケ♪
    自己紹介:
    雫桜‐なお‐
    9月27日生まれ てんびん座。
    甘味中毒な童顔成人女性。
    休日は出歩きたい症候群(またの名を放浪癖)

    ずぼらな料理レシピを中心に、趣味etcの日記をつらつらと(^^)
    コメ大歓迎です!

    tuna.be
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    最新コメント
    [06/25 sao]
    [06/24 雫桜]
    [06/22 sao]
    [04/11 雫桜]
    [04/11 sao]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    紅茶で柔か☆茹で豚



    紅茶のティパックを一緒に入れて、弱火でじっくり煮ると、余分な脂が落ちて、ヘルシーなゆで豚になります♪
    ニンニクをきかせたレモンソースにつけて、さっぱりと(*^^*)







    1、鍋にたっぷりとお湯を沸かします。
    2、その間に、お肉の準備をします。
      豚バラ(またはロース)のブロックに、粗塩と粗びき胡椒をふってもみます。
    3、沸かしたお湯に、長ネギの青い部分10cm、生姜小さじ1、酒大さじ2、下準備をしたお肉を入れて、弱火で40分煮ます。
    4、竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたら、OK!
      ゆであがったら、すぐに取り出さず、鍋のまま冷まします。

    5、お肉を茹でて冷ましいる間に、ソースとサラダの準備をします。
      タマネギをスライスして、水にさらして辛味を抜きます。
      レタスを千切りにして、お皿に敷き、その上に、水を切ったタマネギをのせます。
    6、レモン汁大さじ2、にんにくのすりおろし小さじ1、ごま油大さじ1、水大さじ1、塩コショウを混ぜ合わせて、ソースの完成。

    7、お肉が人肌程度に冷めたら、1cm弱にスライスして、サラダの上に並べます。




    野菜と一緒にソースにつけて食べます♪




    ソースは、お好みの味に調節してください(^^)

    拍手[0回]

    PR

    豚ポテ焼き&鶏のハーブパン粉焼き


    余り物の半端なお肉で2品





    ★豚ポテ焼き

    1、ジャガイモ1個をフライドポテトを作るように細切りにします。
    2、小麦粉、片栗粉を各大さじ1、水小さじ1、塩コショウ少々を入れて、ジャガイモに絡めます。
    3、豚肉の薄切り3枚に塩コショウを軽く振ります。
      豚肉の上にジャガイモを敷き、豚肉に押し付けるようにしてくっつけます。
    4、フライパンに油を熱し、弱火で豚肉の面から焼きます。
      フライパンに移すとき、ジャガイモがはがれおちてしまいますが、豚肉をフライパンに移してすぐに押しつけるようにして乗せればOKです!
    5、3分ほどしたらフライ返しを上手に使って裏返して10分ほど焼きます。
      ジャガイモに焼き色がついたら完成です!


    ★鶏のハーブパン粉焼き

    1、鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウを振ります。
    2、パン粉にドライハーブミックスを混ぜます。
      私は無印の「イタリアンハーブミックス」を愛用してます♪
      なければ、バジル、ローズマリー、オレガノなど、お肉に合う好きなドライハーブを混ぜてください!
    3、鶏肉全体にマヨネーズを塗り、それをつなぎにしてハーブパン粉を全体にまぶします。
    4、オーブントースターで片面10分ずつ焼いて完成です。


    豚ポテ焼きをつくっている間に、鶏肉をオーブンで焼けば、時間短縮もできます。
    鶏のハーブパン粉焼きは、大きさを小さくすれば、お弁当のおかずにもなりますよ♪

    拍手[0回]

    ポークチャップ


    野菜もご飯もがっつり食べれる、ポークチャップです!





    1、もやしはさっと洗って、タマネギは薄切りに、ニンジンは太めの千切りにします。
    2、豚肉に塩コショウを振って、小麦粉をまぶします。
    3、ケチャップ大さじ2、酢大さじ1、ソース小さじ2、蜂蜜大さじ1、醤油小さじ2、マヨネーズ小さじ2、水大さじ4を混ぜ合わせておきます。
    4、フライパンに油を熱し、豚肉をこんがりと焼きます。
      一度フライパンからお肉を取り出して、野菜をしんなりするまで炒めます。
    5、お肉をフライパンに戻して、合わせておいた調味料を入れて、絡めるように炒めます。
      お皿に移して、とろけるチーズをのせたら完成!


    がっつりしっかり食べたいときに最適です!
    ケチャップとソース、蜂蜜とお水だけでも、充分おいしいですよ♪

    拍手[0回]

    鮭のムニエル


    鮭のムニエルです!
    タルタルソースも手作りですよ(^^)





    ★鮭のムニエル
    ムニエル用の骨の少なく塩の振られていない切り身を使います。
    1、小麦粉にハーブミックスを混ぜ、塩コショウを振った切り身にまぶします。
    2、バターとオリーブオイルを熱したフライパンで中火で蒸し焼きにします。
    3、5分ほどしたら裏返し、焦げないようにもう一度蒸し焼きにしていきます。
      そのまま5~7分したら完成です。

    ★簡単タルタルソース
    1、硬めに作ったゆで卵1個を細かく刻んでおきます。
    2、小さめのタマネギ1/4個分をみじん切りにします。
      耐熱容器に入れ、かぶる程度の水を入れてレンジで1分チンします。
      水を切り、卵のみじん切りと一緒の容器に入れます。
    3、レモン汁小さじ1、マヨネーズ大さじ2、塩コショウ少々を入れて混ぜます。



    レモンをきかせたタルタルソースは、鮭によくあいますよ(*^^*)

    拍手[0回]

    ひと手間ブランチ


    中途半端な時間に起きてしまったので、ボリューム重視のブランチプレートで♪





    ブロッコリー入りパングラタン
    ナポリタン
    豚焼き肉
    ハム入りポテトサラダ

    これだけ作っても、ちゃちゃっと1時間かからないんです!


    わぉ、めっちゃ手抜き(笑)


    ☆パングラタンのレシピ
    食パン1枚を軽くトーストして、1cm角に切り、グラタン皿に入れておきます。
    タマネギ(1/4個)、ニンジン(3cmくらい)、ブロッコリー(適量)を切り、レンジでチンして柔らかくします。
    鍋にマーガリン大さじ1を溶かしたら、野菜を入れて軽くいためます。
    薄力粉大さじ2を入れて粉っぽくなくなるまで炒め、牛乳100ccを入れてとろっとするまで加熱します。
    パンの上にかけて、チーズをのせ、オーブントースターで10分ほど焼いて完成!

    拍手[0回]


    [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]