忍者ブログ
since 2009.5.25  徒然なるままに、レシピとか、趣味とか、日記とか・・・ 基本的に気ままのろまな亀更新ですが、よろしくお願いします♪ コメントは記事末のComment、もしくは拍手からどうぞ。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    雫桜
    性別:
    女性
    趣味:
    料理、手芸、散歩、カラオケ♪
    自己紹介:
    雫桜‐なお‐
    9月27日生まれ てんびん座。
    甘味中毒な童顔成人女性。
    休日は出歩きたい症候群(またの名を放浪癖)

    ずぼらな料理レシピを中心に、趣味etcの日記をつらつらと(^^)
    コメ大歓迎です!

    tuna.be
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    最新コメント
    [06/25 sao]
    [06/24 雫桜]
    [06/22 sao]
    [04/11 雫桜]
    [04/11 sao]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    青じそ入り豚ソテー



    豚こま肉と青じそでちょっと変わった肉団子を。
    冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったり♪






    1、豚こま肉150gに、めんつゆ大さじ1をもみこみます。
    2、小麦粉小さじ2、青じそ3枚を手でちぎって1に加え、よく混ぜます。
    3、一口大になる量に分け、それぞれ丸めて手のひらの上でちょっと押して平らにします。
    4、フライパンに油を熱し、中火で両面がこんがりとなるように焼き、弱火にして蓋をし、中まで火を通します。
      最後に蓋をとってからもう一度両面をカリッと焼いて、完成♪




    アップできるときにあげとかないと、また半月放置になりそうなので^^;





    拍手[0回]

    PR

    鶏むね肉のさっぱり焼き



    本日、教育担当の方がお休みだったため、初の単独窓口業務でした。
    朝から胃が痛い状態。が!今日はお客さんが少なかった!
    ある意味助かりました・・・^^;


    明日も頑張る!!



    ということで、本日は鶏の照り焼きをお酢でさっぱりいただきましょう♪





    1、鶏肉を一口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶしておきます。
      えのきは石づきを取り、房わけしておきます。
    2、醤油・酒・砂糖・水を各大さじ2、ショウガ・ニンニクのすりおろし少々を合わせておきます。
    3、フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を入れて綺麗な焼き色がつくように両面を焼きます。
      火が通ったらえのきを入れます。
    4、2の調味料を加えて煮立たせ、最後にお酢大さじ2にを回しいれ、絡ませます。
      お皿にキャベツを敷き、その上に鶏肉を盛り、たれをかけて完成!



    いつもの照り焼きに一工夫加えるだけで、違う味になりますよ♪




    拍手[0回]

    揚げ出し豆腐


    一日はあっという間だったのに、一週間が長かった・・・
    あたりまえだけど仕事ができないことに涙が出てきます。
    先週の金曜日から今日までいろんな意味で泣きっぱなしの一週間でした(^^;)

    明日からまた頑張る!



    そしてレシピですが・・・
    徐々にあっぷしますとか言いながら、全くですみませんでした((・_・;))

    今日は簡単にできる揚げ出し豆腐です。





    1、木綿豆腐1/2丁を6等分し、キッチンペーパーにくるんで水切りをします。
    2、片栗粉を丁寧にまぶして、170度に熱したサラダ油できつね色になるまで揚げます。
    3、かけ汁を作ります。
      小鍋に水100㏄、和風顆粒だし小さじ1、醤油・みりん各大さじ1を入れて、少し煮たてます。
    4、器に豆腐を盛り、大根おろしを乗せて、かけ汁をかけたら完成♪


    おろしショウガ柚子胡椒を添えてもGOOD!



    拍手[0回]

    鶏の酒煎り



    明日が初出勤!
    土日にちょーっといろいろあったけど、無事収まったので、しっかりがんばってきます(爆)




    一時休止明け、第一段!
    さっぱり食べれる、変わり料理です^^






    1、鶏肉を一口大のそぎ切りにします。
    2、フライパンにニンニクの切り口をこすりつけて香りをうつし、鶏肉を入れる。
      塩少々、こしょう少々、顆粒和風だし小さじ1/2、ごま油小さじ1を振りかけ、酒大さじ4を回しいれる。
    3、2を中火にかけて湯気が上がってきたら蓋をして蒸し煮にする。
    4、きぬさや(スナップエンドウ)は、筋を取っておく。
      鶏肉に火が通ったころ(約10分後)、きぬさやを入れてすぐに蓋をし、1分後に火を止める。
    5、それぞれお皿に盛り付け、鶏肉に一味唐辛子をふりかけて完成。
      ポン酢をつけながらどうぞ♪



    一味のピリ辛と、ポン酢のさっぱり感が癖になります^^
    火にかける前のフライパンに材料をすべて入れるので、火にかけてからは待っていればOK!





    拍手[0回]

    ニラ玉豆腐ちゃんぷるー


    新年度が始まりました!
    研修が始まり、合宿研修は地震の影響で日帰りになりました。
    朝6時に起きて7時に出発、2時間かけて研修所に向かい、夕方5時半まで研修を受けて、帰ってくる・・・
    そんな日々でございます^^;


    時間もお金もない!ってことで、夕飯はスピードレシピです。

    ニラに卵にもやしに豆腐!
    ローカロリー・ロープライスで、身体にもお財布にも優しい!





    1、ニラ半束、木綿豆腐1/3丁、もやし半袋、人参3㎝を一口大に切ります。
    2、フライパンにごま油を少々熱し、ニラ以外の材料を入れて炒めます。
    3、もやしがしんなりしてきたらニラを加え、サッと炒め合わせたら、醤油大さじ1、みりん小さじ1を加えます。
      溶き卵2個分を回しいれ、10秒そのままにしたら混ぜて完成!






    3日に鎌倉に行ってきたので、桜の写真を・・・
    まだ3~5部咲きくらいでした^^;



    拍手[0回]


    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]